• home
  • shop
  • products
    • つまみ
    • 取付方法
    • モンタージュ
    • etc.
  • blog
  • room
    • 試聴室
    • Living
  • mail








  •  今時、わざわざつまみを探すのはロマンチストな方でしょう。
    きっと音楽や映画もお好きではないかと確信している店主なのでアリマス。  

     来店されるお客様の多くは女性ですから、わざわざご来店いただいたお礼に珈琲と音楽を楽しめる試聴室を用意しようと思い立ちました。  
     それにしても、音楽を楽しむためのオーディオは、とかく男の趣味と言われ、女性のファンが少ないのは不思議な事実です。 なぜなら女性の方が男性よりも耳が良いと言われていますので・・・・・私にとっては小さくて大きな謎なのです。  

     もちろん男性も大歓迎です。つまみを探しがてら、お一人でもご夫婦でもちょっと散歩はいかがでしょうか。 気に入ったつまみがあれば良し、なくても音楽とコーヒーを楽しむ一時を過ごすことができることを願ってのことでございますから。  

     1階のショップには入口の扉の上にスピーカー、地下には比較的大きなオーディオを用意しました。ご要望に応じて、どちらでも試聴できますのでお気軽にお申し付けください。  
     CD、レコード、カセット、デジタル音源いずれも再生可能です。普段聴かれている音源を持参していただければ試聴することもできます。


    地下の試聴室 ゴッドハンドと呼ばれるアンプ復刻師 ・・・・mazdaluce3000とは、

     アンプレストアの世界ではつとに知られているmazdaluce3000。このブログ名で多くのファンがいることを御存じですか。  

     とりあえずアンプとスピーカー、それに音源があれば音楽を楽しむことはできます。 当店にあるスピーカーはいずれもヤフーオークションで入手したもので、リーズナブルなものばかりです。 スピーカーは比較的壊れにくくオークション入手のリスクは少ないからです。  

     しかし、アンプは違います。音は出ていても本来の性能を保っているとは言いがたい出品が多いのは事実です。 そこで修復が必要となるわけです。メーカーでは修理可能なアンプもあるけど、修復まではしてくれず、中には修理すら対応できない場合もあります。  


     
     そのような昨今、古いアンプの修復では定評のあるmazdaluce3000氏の存在は貴重です。 しかし評判はあくまでも他人の耳でのこと、自分で確かめてみた上でなければ評価してはならない、と店主は考えます。  
     当室の、アンプはすべてmazdaluce3000製です。L-550改は30年前のものですが、内部はピカピカにレストアされています。当試聴室用にプリアンプのみに特化してあります。  

     音源は、プリアンプ(L-550改)を通った後に、高音と低音に分けられ(D-70)、それぞれ2台のアンプ(グリーンアイズ、B-2改)を通って2セットのスピーカーから音が出ます。  

     アンプは、いすれも氏の工夫が存分に盛り込まれていて、世界に一台しかないものばかりです。 残念ながら販売することはできません。ご自分の耳で確かめていただいた上で、ご希望ならば氏に相談されることをお勧めします。  

     試聴室は、ショップの地下にあります。およそ8帖の広さです。周囲はコンクリートですから防音も問題ありません。どのような時間帯でも充分な音量で試聴できます。
     最後に、当所は喫煙空間です。嫌煙の方には十二分の配慮をしておりますので、ご理解いただくことを切に願っています。 店主




    ©factio all rights reseved